なべ小ねじとは?

「なべ小ネジ」とか「トラス小ねじ」とか、なぜ「小」を付けるのでしょうか?
単に「なべネジ」とか「トラスねじ」と呼んだのではどんな不都合がありますか?
「小ねじ」に対して、「大ネジ」という言い方もあるのでしょうか?
どれくらいまでを「小」というのでしょうか?

ねじユーザー企業(弱電・IT/技術者)

[回答]「小」ねじ

「ナベ小ねじ」等に使われています「小」は小さいねじという意味合いのものではなく「小ねじ」自体がひとつのネジの種類の名称になっています。(タッピンネジ等と同じです)
通常は十字穴付やすり割り(マイナス)でドライバー等々で締め付ける範囲のものが「小ねじ」になり、六角頭や六角穴付のものは「ボルト」という言い方が一般的です。

ちなみにですが、「ナベ小ねじタッピンネジM1.7×5」等と言う問い合わせを受けることがありますが、これなどはまさに「小さいネジ」という意味でとらえている典型になり、表記的には間違っているという事になります。

ねじ製造会社社員 2007-04-14 10:55:53

過去記事アーカイブ 人気の記事10件

新しく質問を投稿する場合には、ねじのしゃべり場をご利用下さい

今ご覧のページは、「旧掲示板 過去記事アーカイブ」です。
新しく記事を投稿する場合は、「ねじのしゃべり場」をご利用下さい。