ねじクイズ!Q1~Q10|ねじの学び|ねじJAPAN

ねじクイズにチャレンジ!

ねじに関する様々なクイズを出題するコーナー、ねじクイズ!
簡単なものから、ちょっと頭をひねるものまで様々なクイズを4択形式で出題しています。

ねじクイズ Q1~Q10

Q1.おねじ と めねじ の組み合わせでふさわしいものは?

  1. ボルト と ナット
  2. 樹脂製のねじ と 鉄製のねじ
  3. 鉄製のねじ と ばね座金
  4. おしべ と めしべ

解答:(下の行を反転すると見れます)

1.ボルト と ナット

Q2.ねじ山を螺旋状に1周したとき軸方向に移動する距離を表す名称は?

  1. リード
  2. フランク
  3. リードボーカル
  4. 有効距離

解答:(下の行を反転すると見れます)

1.リード

参考文献:絵ときねじ基礎のきそ P.20

Q3.隣り合うねじ山同士の距離を表す名称は?

  1. やまびこ距離
  2. ストローク
  3. 公差
  4. ピッチ

解答:(下の行を反転すると見れます)

4.ピッチ

参考文献:絵ときねじ基礎のきそ P.20

Q4.ねじ山とねじ溝の幅が等しい仮想的な円筒の直径を表す名称は?

  1. 仮想径
  2. 科捜研
  3. 有効径
  4. 呼び径

解答:(下の行を反転すると見れます)

3.有効径

参考文献:(社)日本ねじ工業協会『新版ねじ入門書2003』 P.16

Q5.細目ねじの説明でふさわしいものは?

  1. 直径に対するピッチの割合が並目ねじに比べて細かいねじ
  2. 有効径が細いねじ
  3. ねじ頭部の直径が細いねじ
  4. ねじ山の精度が並目ねじに比べて高いねじ

解答:(下の行を反転すると見れます)

1.直径に対するピッチの割合が並目ねじに比べて細かいねじ

参考文献:(社)日本ねじ工業協会『新版ねじ入門書2003』 P.14

Q6.ユニファイねじの説明でふさわしものは?

  1. ねじ山の断面が台形の形をしたねじ
  2. 1インチ(約25.4mm)あたりのねじ山数でピッチを数えるインチねじ
  3. ジョセフ・ユニファイ氏が規格したねじ
  4. ねじ山の断面が正方形に近い形をしたねじ

解答:(下の行を反転すると見れます)

2.1インチ(約25.4mm)あたりのねじ山数でピッチを数えるインチねじ

参考文献:絵ときねじ基礎のきそ P.24

Q7.おねじの“呼び径”とは何のこと?

  1. おねじの外径
  2. おねじの有効径
  3. おねじの谷の径
  4. 原宿系

解答:(下の行を反転すると見れます)

1.おねじの外径

参考文献:(社)日本ねじ工業協会『新版ねじ入門書2003』 P.16

Q8.リードがピッチの2倍に等しいねじを表すふさわしい名称は?

  1. 並目ねじ(※1)
  2. 二条ねじ
  3. 九条ネギ
  4. 二倍ねじ

解答:(下の行を反転すると見れます)

2.二条ねじ

参考文献:(社)日本ねじ工業協会『新版ねじ入門書2003』 P.14
(※1)絵ときねじ基礎のきそ P.20

Q9.ねじ頭部の形を表す名称では無いものはどれ?

  1. なべ
  2. トランペット
  3. バインド
  4. フライパン

解答:(下の行を反転すると見れます)

4.フライパン

Q10.三角ねじのねじ山角度はおおよそ何度?

  1. 45度
  2. 60度
  3. 90度
  4. 粘土

解答:(下の行を反転すると見れます)

2.60度

クイズの内容には細心の注意を払っておりますが、クイズの設問および解答に不適切な内容がございましたら、お手数ですが事務局までお知らせ下さい。
お問い合わせフォームはこちら