No.239[ねじの学び舎]いじり止めの英語名について|ねじJAPANニュース(メールマガジン)|ねじJAPAN

No.239|ねじJAPANニュース(メールマガジン)

このページでは、メールマガジン「ねじJAPANニュース」の過去記事を一部抜粋して紹介しています。掲載されている情報は配信当時のものです。

[ねじの学び舎]いじり止めの英語名について

みなさん、こんにちは!
以前から気になっていたアメリカの医療制度を描いた映画「SiCKO」
(監督マイケル・ムーア)を観ました。
医療保険会社から保険の支払を拒否され、病気に冒されている両耳のうち片耳しか治療できない子供など
日本では想像もできない話が、数多く登場してきます。
医療技術が発達しているイメージを持っていたアメリカで、多くの問題があることに驚きました。
ちなみに、SiCKOというのは、病気、感染者という意味があるそうです。
誤解が無いように・・・。
というわけで、今回も、ねじJAPANニュースをお届けします!
「SiCKO」(監督マイケル・ムーア)公式サイト
└→ http://sicko.gyao.jp/

ねじの学び舎

質問:いじり止めの英語名について

トルクスネジのいじり止めの正式英語名ってあるのでしょうか?
わかる方、教えてください。

回答

[TORX]はアメリカの開発会社の商標登録。
いじり防止の目的というよりも、締付けトルクを最大に伝達する性能構造として
カムアウトなども防止する優れものとして開発されたものと思います。
その中で特殊形状のため工具が一般的に出回らない状況下で
いじり止めとして使用し、又窪みの中心部に突起を出す(タンパープルーフ)ことで
従来のTORX工具を容易に使用できない製品が出来たと思います。
現在はJIS規格B1136:2004で
「ヘクサロビュラ穴付きボルト」の規格が制定され英語表示があります。
[ Hexalobular socket head cap screws ] となっています。
Hexと Lobularを併せた感じがします。
的を得ませんが参考になればと思います。

編集後記

マウスジェスチャーでらくらく操作

マウスジェスチャーという機能を知っていますか?
例えば、インターネット見ているとき、右クリックを押しながら、左クリックで一つ前のページに戻る 。
反対に、左クリックを押しながら、右クリックで一つ先のページに進む。
普通なら、マウスを動かし、ボタンをクリックして行なう動きを、マウスジェスチャーがあれば、ほんの少しの操作で可能になります。
この機能と出会ったのは、インターネットブラウザのOperaでした。
ただ、このソフトは表示が崩れるサイトが多くあって煩わしくなり、今ではLunascapeを愛用しています。
このソフトにも当然マウスジェスチャーが標準搭載されています。
でもある時、ふと感じました。
フォルダを開いたりファイルを管理する
Windowsエクスプローラにも、同じマウスジェスチャーがあれば便利なのに・・・

  探して見ると・・・、
  フリーソフトであったんです!
マウスジェスチャーが標準搭載の「MDIE」と呼ばれるソフト。
「戻る」「進む」の操作はもちろん、右クリックを押しながらマウスポインタを上に動かすと、上のフォルダ階層にも移動できます。
しかも、タブ式なので複数のフォルダを開いていても操作がシンプル。
このソフトはかなり便利です。
ファイルを取りに行ったり、探したり。
共有サーバーの中を、あっちへ こっちへ 行き来しませんか。
そんな時、このソフトがあれば、わざわざボタンのところまでマウスを動かさなくても、マウスを“すっー"と動かすだけで、簡単に操作ができます。
一度、皆さんもお試しください。
・ Opera     http://jp.opera.com/
・ lunascape   http://www.lunascape.jp/
・ MDIE      http://cres.s28.xrea.com/soft/mdie.html

2008/06/30配信