このページでは、メールマガジン「ねじJAPANニュース」の過去記事を一部抜粋して紹介しています。掲載されている情報は配信当時のものです。
みなさん、こんにちは!
PDFはビジネスシーンでもWordやExcelと並んで利用されます。
PDFの資料を見るとき、みなさんはどのソフトを使用していますか?
最も一般的なソフトはAdobeReaderです。
しかし、「起動が遅い・・・資料を編集したい・・・」と感じるときがあります。
起動が速くて編集ができる、しかも無料。もちろん、日本語完全対応。
こんな嬉しいフリーソフトが最近リリースされました!
下記のページから無料ダウンロードできます。
○コンパクトで高速、PDFに書き込み可能な無償PDF Reader「Foxit J-Reader」をリリース
という訳で、ねじJAPANニュースをお届けします。
ねじの初心者です。
JISを見ると、小ねじはメートルねじ並目に準じているようですが、タッピンねじ、木ねじはピッチ等異なっています。
何か別の規格あるいは考え方で決められているのでしょうか?
理由を教えて頂けると助かります。
(特にタッピンねじの付属書では1種から4種まで種類があるようです)
タッピンネジ、木ネジ共にそれようの規格が存在します。
太さによりかわってはきますが、小ねじと違い相手側に雌ネジがない状態のところに使用するという事でネジピッチが大きめ(粗め)に制定されているという事でご理解いただければよろしいかと思います。
なおタッピンネジでは、メートルネジ並目と同ピッチのものも存在します。(3種)
よろしければ以下を参照下さい。
http://www.nejikouba.com/tappin.htm
http://www.nejikouba.com/img/tappin/syurui.htm
★Googleが新しい機能を追加
10月にGoogleが新しい機能を追加しました。
今回は新しく追加されたこの機能について紹介したいと思います。
★Googleでショッピング
新しく追加された機能は、Googleショッピングです。
以前のメールマガジンで紹介したことがありますが、実はGoogleが追加する以前からMicrosoft製検索エンジンBingには同じ機能がありました。
Bingの機能とほぼ同様の機能が今回Googleに追加されたのです。
Googleショッピングを利用する方法は簡単です。
Googleホームページ画面の左上に、「ウェブ」「画像」「動画」とリンク並んでいます。
その同じ列に「ショッピング」というリンクが追加されました。
「ショッピング」というリンクをクリックした後に、検索ボックスに商品名などのキーワードを入力すると、キーワードに関連する商品名を販売しているECサイトの一覧が表示されます。
検索結果を価格帯やブランド別、ECサイト店舗毎に絞り込みができます。
また、価格の安い順、高い順。もしくは関連度順で並び替えができます。
家電製品の場合、同じ商品を新品で買うため、販売価格がECサイトを決定する重要要素になります。
最安値のECサイトを教えてくれる機能はユーザにとって便利なものです。
★価格.comと何が違う?
ここまで説明すると「すでに価格.comやECナビでも同じサービスがあるよ」と感じるかもしれません。
しかし、価格.comは掲載料金が必要なため全てのECサイトが掲載されていません。
対するGoogleショッピングも全てのECサイトをカバーしてはいません。
しかし、掲載料無料という強みがあります。
つまり、Googleショッピングを使えば、価格.comにはない最安値のECサイトを見つけることができるかもしれません。
実際にGoogleショピング・価格.com・ECナビの3サイトを使って下記商品の最安値を調べてみました。
対象は、液晶テレビ「LED REGZA 47Z1」、デジタルカメラ「α NEX-5D ダブルレンズキット シルバー」。
結果、この原稿を書いている時点では、「α NEX-5D ダブルレンズキット シルバー」では3つのサイト共にほぼ同じ最安値のECサイトを教えてくれる結果でした。
しかし、「LED REGZA 47Z1」では「Googleショピング」が最安値のECサイトを教えてくれました。
また、検索結果を見ると、Googleショッピングでは価格.comに掲載されていないショップ名が多数検索結果として出てくることも分かりました。
もちろん、価格.comには口コミや商品レビューというオリジナルなコンテンツがあります。
そのため、Googleショピングが登場しても一気に訪問数が奪われることは無いでしょう。
それでも、Googleショッピングには価格.comなどに掲載されていない最安値のECサイトを教えてくれる便利さがあります。
年末に向かって冬のボーナス商戦が盛り上がっていきます。
家電製品の購入を考えておられる方は利用されてはいかがでしょうか。
2010/11/22配信